Challenge Next Stage 〜目指せ!出版への道〜

【春本番を迎えて絶不調…】・・・どうも春バテらしいので、その対策を打とう

0

0

0

0

0

(画像出典元はこちら)

さて、昨日は物事の道理や真理がはっきり分かるという「開眼」への道は、険しく遠いということを書きました。

それは、4月に入り春本番を迎えて、何故か精神的に絶不調に陥っているからです。

何故、絶不調に陥ったのか?

・・・それが、分からないのです。

今、話題になっている春バテなのでしょうか?

症状は、だるさ・倦怠感です。

こちらのサイトを見ると、春バテの5大症状のトップが「だるさ・倦怠感」でした。

(画像出典元はこちら)

春バテの原因は?

同サイトによると、春バテの原因は、激しい寒暖差などの気象の変化と、社会的な環境の変化ということです。

特に、1日の中の寒暖差や短期間での寒暖差が激しい春は、気温差に身体が対応しようとエネルギーを消耗し、自律神経のバランスを崩しがちになり、疲れやだるさを感じやすくなるそうです。

また、春バテになりやすい人は、以下の4タイプの人だとか。

1. 冷え性(冷え症)の人

2. もともと体力のない人

3. 冬に風邪をひくなどで体調を崩した人

4. 冬の間に運動をせずに脂肪をため込んでしまった人

僕の場合は、4.にあてはまりそうです。冬に運動不足で、熱を作り出す筋肉が衰えると春にバテやすくなるようです。

寒暖差による春バテの予防と対策

そして、春バテの予防と対策は、以下の3点が挙げられています。

1. 炭酸入浴で身体を温めて、寒暖差による身体への影響を防ぐ

2. 首温めがポイント! 外に出る瞬間に「寒い」と感じない工夫を

3. 食事はよく噛むことが効果的

以上に気をつけて、運動不足を解消するように心掛けます。同様の症状の方がいらしたら、是非試してみましょう。

・・・・・・・
さて、今日はここまでにしますね。
ではまた!

・・・・・・・・・・・・
(2018.4.10記)

富田 邦明

IT関係のコンサルタントをしております。
業務効率化・システム改善だけでなく、経営者視点のリスクマネジメントも同時に行い、人とテクノロジーのシナジー(相乗)効果を最大限にすること、そして、活き活きとした雰囲気で働ける環境作りを目指しています。

コメント

人生のセカンドステージを、ポジティブ&アクティブに過ごすことを目指して、アラカン(アカウンド還暦)世代の筆者が思いを綴るブログ。
Consulting Office SMART代表/富田邦明が人となりをお伝えするために運営しています。

詳しいプロフィールはこちら