Challenge Next Stage 〜目指せ!出版への道〜

【二十四節気の第24「大寒」】・・・改めて慌てず力まず淡々と進んでいこうと思う

0

0

0

0

0

(画像出典元はこちら)

今日1月20日から、二十四節気がまた一つ進み「大寒 (だいかん)」に入りました。

ここのところ晴天が続き、朝方は0℃前後ですが昼間は2桁の気温になる日も多いです。しかし、相変わらず乾燥しきった空気の日々です。

二十四節気の第24「大寒」

「二十四節気」は、1年を24等分に割って24の区分が作られ、そのうちの6つずつで一つの季節を表します。

(出典 : Wikipedia)

大寒は、寒さが最も厳しくなる頃です。江戸時代に書かれた『暦便覧』では「冷ゆることの至りて甚だしきときなれば也」と説明されています。実際は、1月26日あたりから2月4日あたりまでが最も寒いのですが。

小寒から立春の前日である節分 (2月3日) までを、「寒 (寒中・寒の内) 」と言いますが、大寒は「寒の中日」です。武道の世界では、この頃に寒稽古が行われます。

今後1ヶ月の気候は?

気象庁が、1月17日に発表した関東甲信地方の1月19日から2月18日までの天候見通しによると、気温は高めで降水量はやや少なめ、日照時間は平年より多めのようです。

(画像出典元はこちら)

季節は慌ただしく移りゆくが…

最近、街中を歩くと、コンビニなどの店頭では節分の恵方巻の宣伝が目につき、駅では雛人形の広告が大きく掲示されています。

なんだか年が明け、おせち料理やお雑煮を食べたのが、遠い昔のような錯覚を覚えます。

明日からは、早くも1月下旬に突入・・・慌ただしく時間が過ぎていきますが、いつも通り慌てず力まず淡々と進んでいきたいと思います。

・・・・・・・
さて、今日はここまでにしましょう。
ではまた!

・・・・・・・・・・・・
(2019.1.20記)

富田 邦明

IT関係のコンサルタントをしております。
業務効率化・システム改善だけでなく、経営者視点のリスクマネジメントも同時に行い、人とテクノロジーのシナジー(相乗)効果を最大限にすること、そして、活き活きとした雰囲気で働ける環境作りを目指しています。

コメント

人生のセカンドステージを、ポジティブ&アクティブに過ごすことを目指して、アラカン(アカウンド還暦)世代の筆者が思いを綴るブログ。
Consulting Office SMART代表/富田邦明が人となりをお伝えするために運営しています。

詳しいプロフィールはこちら