Challenge Next Stage 〜目指せ!出版への道〜

【今日の一言メモ】・・・9月に入って台風発生のニュースは聞かないが、8月と並んで発生数が多いシーズン、大雨暴風に備えて普段から対策を!

0

0

0

0

0

(画像出典元はこちら

さて、「今日の一言メモ」第783回です。

「くしの日」

今日9月4日は、「く(9)し(4)」の日付語呂合わせで「くしの日」だそうです。

美容関係者が櫛(くし)を大切に扱い、美容に対する人々の認識を高めてもらおうと、美容週間実行委員会が1978年に制定した記念日です。あわせて、この日を中心とする9月1日から9月7日までの1週間を「美容週間」としています。

日本語で櫛は、同音の串と同じく、「霊妙なこと、不思議なこと」という意味の「奇し」(くし)、「霊び」(くしび)が語源となっているそうです。

このため、日本では古来、櫛は別れを招く呪力を持っているとされ、他方では女性が髪を梳くことから女性格の象徴的な物品としても扱われています。

「櫛風沐雨」

櫛(くし)という字が入った故事ことわざに、「櫛風沐雨」(しっぷうもくう)があります。

「櫛風」とは風で髪をとかす、「沐雨」とは雨で体を洗うという意味があり、雨風にさらされながら奔走し、苦労を重ねることを指しています。

風で髪をとかすまではいかなくても、ここ十年来、櫛は使わず手櫛で済ませています。若い頃は、整髪料を付けてきっちり七三に分けていたので、携帯用の櫛にはお世話になっていました。

それがいつしか櫛もブラシも使わないようになってしまいました。今の若者はどうなんでしょうか?使っている人もいるのかな?

いずれにしても、雨風にさらされながら奔走し、苦労を重ねるような思いとはお陰様で無縁で過ごしています。

そういえば、9月に入って台風シーズン真っ盛りですが、今年はとんと台風発生のニュースを聞きません。でも、台風の発生数を平年値で見ると、9月は8月と並んで多いです。

(画像出典元はこちら

いざ台風が発生すると、大雨や暴風による被害が発生します。普段から対策を心がけておきたいですね。

・・・・・・
さて、今日はここまでにしましょう。
ではまた!

・・・・・・・・・・・・
(2021.9.4記)

富田 邦明

IT関係のコンサルタントをしております。
業務効率化・システム改善だけでなく、経営者視点のリスクマネジメントも同時に行い、人とテクノロジーのシナジー(相乗)効果を最大限にすること、そして、活き活きとした雰囲気で働ける環境作りを目指しています。

コメント

人生のセカンドステージを、ポジティブ&アクティブに過ごすことを目指して、アラカン(アカウンド還暦)世代の筆者が思いを綴るブログ。
Consulting Office SMART代表/富田邦明が人となりをお伝えするために運営しています。

詳しいプロフィールはこちら