Challenge Next Stage 〜目指せ!出版への道〜

” ふくの日 ” に思うこと

0

0

0

0

0

アイキャッチ画像

「今日は何の日?」シリーズ・ライト版です。

さて、今日2月9日の日付語呂合わせは「2 (フ) 9 (ク)」と読ませて、「福の日」「風 (が吹く) の日」「ふく (河豚) の日」「服の日」、「2 (ニ) 9 (ク)」と読ませて「肉の日」など、多彩なことになっています。

「ふく」と読ませる河豚

「ふくの日」は、河豚の本場である下関で、下関ふく連盟が1980年 (昭和55年) に制定したそうです。

河豚を「ふぐ」と呼ばず「ふく」と発音したのは、縁起の良い魚とPRするためだとか。

確かに、「ふぐ (河豚) 」だと毒を持つ魚で危ないイメージもありますが、「ふく」だと縁起がいい感じになるから不思議です。

「ふくの日」に思うこと

河豚はなかなかのお値段なので、おいそれとは食べられませんが、地元でよく行かせてもらう和食のお店「やなぎ」は、夏は鱧 (はも)、冬は河豚がメインメニューとなり、店先のカウンターに置かれた水槽でよく泳いでいます。

次の画像は、昨年暮れにお目にかかった河豚たちです。

水槽の河豚

よく見ると、なんとも愛嬌のある顔をしていますね。

この冬は、一度河豚コースの料理を頂きました。てっさ、てっちりは勿論ですが、僕はやはり唐揚げが一番好きです。

淡泊な中にも、しっかりとした味わいがなんとも言えません。

今シーズン、もう一度食したいと思っていますが、健康でなんでも美味しく頂ける状態であることに改めて感謝したいですね。

・・・と、よく飲みよく食べることが、とにかく好きだなぁ、と自分にほとほと感心している週初めの朝なのでした。

・・・・・・・
さて、今日はここまでにしましょう。
ではまた!
 
【お店情報】

和菜 やなぎ ふぐ はも

関連ランキング:ふぐ | たまプラーザ駅

 
・・・・・・・・・・・・
(2015.2.9記)

富田 邦明

IT関係のコンサルタントをしております。
業務効率化・システム改善だけでなく、経営者視点のリスクマネジメントも同時に行い、人とテクノロジーのシナジー(相乗)効果を最大限にすること、そして、活き活きとした雰囲気で働ける環境作りを目指しています。

コメント

人生のセカンドステージを、ポジティブ&アクティブに過ごすことを目指して、アラカン(アカウンド還暦)世代の筆者が思いを綴るブログ。
Consulting Office SMART代表/富田邦明が人となりをお伝えするために運営しています。

詳しいプロフィールはこちら