Challenge Next Stage 〜目指せ!出版への道〜

” みやげの日 ” に思うこと → 手土産に悩んだ時に参考になる情報をお教えします!

0

0

0

0

0

アイキャッチ画像

「今日は何の日?」シリーズ・ライト版です。

さて、今日の日付語呂合わせは、「み (3) や (8) げ」で「みやげの日」だそうです。

「みやげの日」の由来

全国観光物産振興協会が制定した記念日になっています。

「みやげ」は漢字では「土産」と書きますね。調べてみると、「土産」は元来「どさん」または「とさん」と読む漢語だそうです。

そして、「土地の産物(≒特産)」を意味していて、現代中国語でも同じ意味で使われているとか。

進物であることから、丁寧語の接頭辞をつけて、御土産 (おみやげ) と称するのが一般的ですね。

また、知人や友人に渡すことを目的としたおみやげは、日本人特有という説もあるようです。

「みやげの日」に思うこと

手土産を何にするか、大いに悩む場面もありますが、今日はとっておきの情報をお教えしましょう。

現在「ベスト・クロージング!」という活動をしていることは、たびたびこのブログでもご紹介していますが、一緒に活動しているメンバーに “いろいろ”プロデューサーの日暮親德氏がいます。

日暮さんは、実に気配りの達人でして、手土産情報にも精通しているのです。

その知識を「ベスト・クロージング!」の公式ブログサイトで披露してくれています。この2回にわたる記事は、とても参考になりますので是非目を通してみて下さい。

ベスト・クロージング!スペシャリスト達が贈る「終活」ガイドブック: “いろいろ” プロデューサーの日暮です。今日は、“手土産” の話

ベスト・クロージング!スペシャリスト達が贈る「終活」ガイドブック: “いろいろ” プロデューサーの日暮です。      今日は、“手土産” の話  第二弾
日暮親德 …

・・・・・・・
さて、昨日は僕が講師を務めた「ベスト・クロージング!」主催のセミナー開催日でした。その様子はまたご紹介しますね。
ではまた!
 
 
・・・・・・・・・・・・
(2015.3.8記)

富田 邦明

IT関係のコンサルタントをしております。
業務効率化・システム改善だけでなく、経営者視点のリスクマネジメントも同時に行い、人とテクノロジーのシナジー(相乗)効果を最大限にすること、そして、活き活きとした雰囲気で働ける環境作りを目指しています。

コメント

人生のセカンドステージを、ポジティブ&アクティブに過ごすことを目指して、アラカン(アカウンド還暦)世代の筆者が思いを綴るブログ。
Consulting Office SMART代表/富田邦明が人となりをお伝えするために運営しています。

詳しいプロフィールはこちら