Challenge Next Stage 〜目指せ!出版への道〜

8月18日は「高校野球記念日」・・・負けても眩しい高校球児達

0

0

0

0

0

アイキャッチ画像

「今日は何の日?」シリーズ第48弾です。

今日も熱戦が続く甲子園ですが、1915年8月18日に、高校野球の前身である第1回全国中等学校優勝野球大会の開会式が、大阪の豊中球場で行われました。

第1回大会出場校は10校

今熱戦が続いている甲子園は、第96回大会です。全国で約4千校が予選を戦い、それを勝ち抜いた49校が晴れの舞台である甲子園に出場しました。

今から99年前の第1回大会では、全国で73校が予選に挑み、10校が全国大会に進みました。

 第1回大会始球式 (出典 : Wikipedia)


第1回大会始球式 (出典 : Wikipedia)

日程は、8月18日〜8月23日の6日間で熱戦が繰り広げられました。初優勝は、京都二中 (現・京都府立鳥羽高校) でした。

  (出典 : Wikipedia)


 (出典 : Wikipedia)

甲子園の土

現在では、甲子園での最後となった試合の後に、選手が土を拾って持ち帰ることが伝統となっています。

この伝統が、いつごろ定着したかは定かではないそうです。

事例としては、1937年の第23回大会で、熊本工の投手だった故・川上哲治さん (のち読売ジャイアンツ監督) が決勝戦に負けた後、甲子園の土をユニフォームのポケットに入れて持ち帰り、自校の練習場にまいたことがあったとか。

  (出典 : Wikipedia)


 (出典 : Wikipedia)

甲子園で栄冠を掴むことは、無上の喜びであり、郷土の誇りであり、素晴らしいことだと思います。

でも、厳しい予選を勝ち抜き、甲子園に出場し、そこで味わう敗戦のつらさや悔しさは、その後の人生にとってある意味、優勝よりもかけがえのない経験をすることだ思います。

人間の強さ、逆境に負けない心意気を養ってくれるのが、負けた悔しさではないでしょうか。

そうしたことを、まさしく今経験している高校球児達の姿を眩しく感じる、お盆休み明け月曜日の朝なのでした。

・・・・・・・
さて、今日はここまでにしましょう。
ではまた!
 
 
・・・・・・・・・・・・
(2014.8.18記)

富田 邦明

IT関係のコンサルタントをしております。
業務効率化・システム改善だけでなく、経営者視点のリスクマネジメントも同時に行い、人とテクノロジーのシナジー(相乗)効果を最大限にすること、そして、活き活きとした雰囲気で働ける環境作りを目指しています。

コメント

人生のセカンドステージを、ポジティブ&アクティブに過ごすことを目指して、アラカン(アカウンド還暦)世代の筆者が思いを綴るブログ。
Consulting Office SMART代表/富田邦明が人となりをお伝えするために運営しています。

詳しいプロフィールはこちら