Challenge Next Stage 〜目指せ!出版への道〜

” 航空安全の日 ” に思うこと → あれから30年、ただただ慰霊の祈りを捧げることしかできない…

0

0

0

0

0

アイキャッチ画像

さて、今日は「航空安全の日」。広島・長崎に続いて、慰霊の祈りを捧げる日を迎えました。

「航空安全の日」の由来

今から30年前の1985年 (昭和60年 ) 8月12日、東京羽田発大阪伊丹行きの日航機123便が、群馬県の高天原山の尾根 (通称「御巣鷹の尾根」) に墜落しました。

乗客乗員のうち、奇跡的に命が助かった4名を除く520名が亡くなるという、航空機史上最悪の事故となりました。

墜落の原因は、金属疲労による圧力隔壁破壊とされています。

遺族らがつくる「8・12連絡会」が編集したメッセージ集のタイトルから「茜雲忌」とも呼ばれます。

「航空安全の日」に思うこと

日航機事故というと、社会派作家・山崎豊子氏の作品「沈まぬ太陽」を思い出します。

日航機墜落事故をモデルとして、航空会社に勤務する社員と彼を取り巻く人々の描写を通して、人の生命にかかわる航空会社の社会倫理を表現した作品です。

初めて読んだ時は、その重厚な作風と内容に圧倒されたことを覚えています。

あの事故により、人生が大きく変わらざるを得なかったのは、亡くなられた方々のご遺族・ご友人だけではなく、日本航空に勤務する社員達もそうだったのです。

一生涯背負う十字架の出現を、ある日突然自らの身に感じた彼達・彼女達の苦悩や懊悩はいかばかりだったのでしょうか…

あれから30年・・・暑い夏を迎えて、亡くなられた520名の方々、そしてそのご遺族・ご友人の悲しみと無念さを思い、慰霊の祈りを捧げる「航空安全の日」の朝なのでした。

沈まぬ太陽〈1〉アフリカ篇(上) (新潮文庫)
山崎 豊子 新潮社 2001-11-28
売り上げランキング : 33791

by ヨメレバ

・・・・・・・・・・・・
さて、今日はここまでにしましょう。
ではまた!
 
 
・・・・・・・・・・・・
(2015.8.12記)

富田 邦明

IT関係のコンサルタントをしております。
業務効率化・システム改善だけでなく、経営者視点のリスクマネジメントも同時に行い、人とテクノロジーのシナジー(相乗)効果を最大限にすること、そして、活き活きとした雰囲気で働ける環境作りを目指しています。

コメント

人生のセカンドステージを、ポジティブ&アクティブに過ごすことを目指して、アラカン(アカウンド還暦)世代の筆者が思いを綴るブログ。
Consulting Office SMART代表/富田邦明が人となりをお伝えするために運営しています。

詳しいプロフィールはこちら