Challenge Next Stage 〜目指せ!出版への道〜

” ノーベル賞制定記念日” に思うこと → 今年の日本人受賞者の方々も率直で謙虚、見習いたい!

0

0

0

0

0

アイキャッチ画像

さて、今日は「ノーベル賞制定記念日 」だそうです。

「ノーベル賞制定記念日」の由来

ノーベル賞は、スウェーデンの化学者ノーベルが遺言で、自らの発明したダイナマイトで得た富を人類に貢献した人に与えたいと記したことから創設されました。

ノーベルが遺言に署名したのが、1985年の11月27日だったことから、この日がノーベル賞制定記念日になったのです。

そしてその後、1901年 (明治34年) にノーベル賞の第1回授賞式が行われました。

ノーベルの遺産を元にした基金168万ポンドで、毎年その利子が、物理学・化学・生理学医学・文学・平和事業の5分野に貢献した人に贈られています。1969年 (昭和44年) には経済学賞が追加されました。

毎年ノーベルの命日の12月10日に、平和賞はオスロで、その他の賞はストックホルムで授賞式が行われています。

「ノーベル賞制定記念日」に思うこと

2015年も、ノーベル賞の医学・生理学賞に大村智・北里大特別栄誉教授、物理学賞に梶田隆章・東大教授の2人の日本人が見事選ばれました。

日本人の受賞は、1987年の利根川進氏からしばらく途絶えていましたが、2000年に白川英樹氏が受賞すると翌01年には野依良治氏、02年には、田中耕一、小柴昌俊両氏のダブル受賞と日本人受賞が3年続きました。

白川氏からの16年間で、南部陽一郎氏 (受賞時に米国籍) を含む16人が受賞し、毎年1人のペースで日本は世界最高賞の受賞者を輩出していることになります。

今年、医学・生理学賞を受賞した大村智氏ですが、熱帯開発途上国に蔓延する感染症への特効薬を開発し、約10億人以上に投薬され効果を挙げたことが評価されました。

大村智氏と梶田隆章氏は、テレビなどで拝見する限り、共に率直で飾らないお人柄とお見受けしました。

これは日本人宇宙飛行士の方々にも共通することと思いますが、たいへん優秀であるにも拘わらず、偉ぶらず謙虚な姿勢を常に保っておられます。これには大いに学ぶものがあります。

日本には、昔から「実るほど頭 (こうべ) を垂れる稲穂かな」ということわざがあります。忘れてはいけない姿勢ですね。

・・・というわけで、いくら歳を重ねても謙虚さを忘れず、年若い友人からでも教えを乞う姿勢を持ち続けていたいと思う「ノーベル賞制定記念日」の朝なのでした。

・・・・・・・
さて、今日はここまでにしましょう。
ではまた!
 
 
・・・・・・・・・・・・
(2015.11.27記)

富田 邦明

IT関係のコンサルタントをしております。
業務効率化・システム改善だけでなく、経営者視点のリスクマネジメントも同時に行い、人とテクノロジーのシナジー(相乗)効果を最大限にすること、そして、活き活きとした雰囲気で働ける環境作りを目指しています。

コメント

人生のセカンドステージを、ポジティブ&アクティブに過ごすことを目指して、アラカン(アカウンド還暦)世代の筆者が思いを綴るブログ。
Consulting Office SMART代表/富田邦明が人となりをお伝えするために運営しています。

詳しいプロフィールはこちら