Challenge Next Stage 〜目指せ!出版への道〜

【小水石を穿つ】・・・ 流れを止めないためには、習慣化する工夫をして淡々と継続すること

0

0

0

0

0

(画像出典元はこちら)

さて、今日も日めくりカレンダーの「格言」からです。

「小水 (しょうすい) 石を穿 (うが) つ」とは?

少しの水でも絶えず流れ続ければ、ついには石をすり減らし、穴を開けるということから、怠らず励めば、どんな困難なことでもやり遂げることができるという例えです。

「穿つ」とは、穴を開ける、掘るという意味ですね。

類義の言葉は数多くあります。「蟻の思いも天に届く」「一念岩をも通す」「精神一到何事か成らざらん」「塵も積もれば山となる」…etc,etc

流れを止めないためには、どうしたらいい?

少しの水が流れ続けて、石をすり減らし、穴を開けるまでに、一体どのくらいの時間が必要なのでしょうか?

おそらく、気の遠くなるような時間が必要でしょう。

一方で、凡人である輩が、それだけ長い時間一つのことをやり続けるのは、とても困難なことです。

どれだけ一念発起しても、どんなに力んでも、三日坊主に終わった経験は誰にでもあるでしょう。

でも、朝起きて歯を磨き顔を洗う習慣は、きっと多くの人が身に付けていることだと思います。

歯を磨くのに、一念発起したり力んだりしませんよね?そして、歯を磨かないと、なんか気持ち悪いですよね?ここにヒントがありそうです。

要は、力まず淡々と習慣化できればいいのです。そのために有効なのは、スマホのアプリなどの力を借りることです。

僕であれば、Facebookのある習慣化を進めるグループで教えて貰った「GOOD HABITS」というアプリを使ってます。

もともとは英語のアプリですが、日本語も問題なく使えます。習慣化したい項目を登録し、実行するのが毎日なのか、何曜日なのか指定します。

そして実行したら、チェックを入れます。

各項目の右側には、連続して実行した回数がカウント表示されます。一度サボるとゼロクリアされてしまいます。

ゼロになるのは悔しいので、サボらず頑張ることができます。

こうしたアプリの力も借りて、習慣化に成功できればしめたものです。あとは、淡々と進めていくだけです。石に穴を開けるまでとはいかなくても、きっと大きな何かを手に入れられると思いますよ。

・・・・・・・
さて、今日はここまでにしましょう。
ではまた!

・・・・・・・・・・・・
(2017.6.9記)

富田 邦明

IT関係のコンサルタントをしております。
業務効率化・システム改善だけでなく、経営者視点のリスクマネジメントも同時に行い、人とテクノロジーのシナジー(相乗)効果を最大限にすること、そして、活き活きとした雰囲気で働ける環境作りを目指しています。

コメント

人生のセカンドステージを、ポジティブ&アクティブに過ごすことを目指して、アラカン(アカウンド還暦)世代の筆者が思いを綴るブログ。
Consulting Office SMART代表/富田邦明が人となりをお伝えするために運営しています。

詳しいプロフィールはこちら