Challenge Next Stage 〜目指せ!出版への道〜

【ありがとうの日】・・・ちゃんと「ありがとう!」と言えた習慣が、気を抜くと疎かになることがある

0

0

0

0

0

(画像出典元はこちら

閑話休題。

「ありがとうの日」

今日3月9日は、「サン (3) キュー (9) 」(Thank you) の語呂合せで「ありがとうの日」になっています。

そもそも「ありがとう」の語源は、形容詞「有り難し」(ありがたし)の連用形「有り難く」(ありがたく)がウ音便化し、ありがとうとなったそうです。

「有り難し」(ありがたし)は、「有る(ある)こと」が「難い」(かたい)という意味で、本来は「滅多にない」や「珍しくて貴重だ」という意味を表しています。なので「ありがとう」の反対語は、「当たり前」となります。

毎日の生活で、特に「当たり前」と思っていることを振り返ってみると、その「当たり前」が、たくさんの人に支えられて成り立っていること、身近な家族のおかげで可能になっていることに気がつきます。本当に、ありがたいですね。

「ありがとう」と言えているか

以前から、お店で飲み物やお料理をサーブされれば「どうもありがとう」、スーパーやコンビニで会計を済ませたら「ありがとう」と笑顔で言うように気をつけています。

が・・・

ちょっと考え事をしていたりすると、つい上の空で「どうも・・・」などと無表情で呟いてハッとすることがあります。でも、すでにその場を離れていたら後の祭り。戻って改めてニコッとして「ありがとう!」というのも間が抜けています。

気をつけていないと身についたはずの習慣が疎かになります。ほどよい緊張感を持って過ごします。

どうか戦火が早く終わり、ウクライナの人々に一日も早く平穏な日々が戻ってきますように。
(ウクライナへの寄付金振込先はこちら

・・・・・・・
さて、今日はここまでにしましょう。
ではまた!

・・・・・・・・・・・・
(2022.3.9記)

富田 邦明

IT関係のコンサルタントをしております。
業務効率化・システム改善だけでなく、経営者視点のリスクマネジメントも同時に行い、人とテクノロジーのシナジー(相乗)効果を最大限にすること、そして、活き活きとした雰囲気で働ける環境作りを目指しています。

コメント

人生のセカンドステージを、ポジティブ&アクティブに過ごすことを目指して、アラカン(アカウンド還暦)世代の筆者が思いを綴るブログ。
Consulting Office SMART代表/富田邦明が人となりをお伝えするために運営しています。

詳しいプロフィールはこちら