Challenge Next Stage 〜目指せ!出版への道〜

Evernote Web Clipperで、「これは!」と思うWeb情報をクリップ保存してみよう!

0

0

0

0

0

アイキャッチ画像

前回は、EvernoteとWebブラウザを連携して便利に使用できる、「Web Clipper」という機能についてざっくりご紹介しました。

今回から、Web Clipperを富田が日常どのように使っているか、機能ごとにご紹介していくことにします。

購入検討商品のレビューをクリップ

以前の記事「外出先で得た興味ある商品情報を、Evernote宛簡単にメール送信してみる!」では、出先でFeedlyというRSSリーダーアプリを用いて発見した、スクリュードライバーの商品情報を、iPhoneからEvernoteに簡単に送る方法をご紹介しました。

今回は自宅に帰りMacに向かって、そのスクリュードライバーについて詳しく調べようと、商品のレビュー記事を探してみたとします。そして見つかった保存しておきたい記事を、Web ClipperでEvernoteにクリップするとしたら、どのようにするのか見てみましょう。

まずは、「商品名」と「レビュー」でググってみます。

10_Google検索

ここでは、上から3番目のブログを見てみます。

20_ブログ画面

これは有益な情報なので、クリップしておきましょう。ここでブラウザのブックマークに登録しても、Web サイトへ移動するだけなので、後で見直そうとしても、ページ自体が変更または削除されていることもあり得ます。Web Clipperを使用すれば、元の Web ページのナビゲーション、テキスト、画像、リンクなどを保持した状態でずっと保存されるのです。更に、Evernoteで内容の検索が可能になり、使用している全ての機器で必要な時にアクセスできます。

前回ご紹介したように、ブラウザのツールバーにある象のアイコンをクリックして、Web Clipperを起動します。

25_ツールバーアイコン

5種類のタイプから選択してクリップできる

Web Clipperが表示されると、上の部分に表示された5種類のタイプから、どのようにクリップするか選択できます。まず「記事」です。(同じお顔に何度も登場して頂くのは申し訳ないので、以降モザイク処理してます。(^^; )

30_記事

次に「簡易記事」です。

40_簡易記事

「ページ全体」もクリップできます。

50_ページ全体

「ブックマーク」はURLとテキスト部分の最初の数行がクリップされます。

60_ブックマーク

保存するノートブックを選択し、タグを付ける

次に、Evernoteのどのノートブックに保存するか選択します。

70_ノートブック選択

更にタグを付けます。以前と同じ「購入検討商品」タグを付ければ、後から検索するのが楽になります。

80_タグ入力

あとは保存するだけです。

90_保存

クリップが完了したことが表示されます。

100_クリップ完了

Evernoteでクリップした情報を見る

完了メッセージから「Evernoteで開く」を選択すると、ブラウザ上でEvernoteのノートを表示できます。

110_ブラウザ上のEvernote

MacのEvernoteアプリで表示させてみます。

120_Evernoteアプリ
これで、以前iPhoneから最初にメール送信で保存した商品情報のノートと同一のノートブックに保存されました。タグも同じ「購入検討商品」です。こうしたクリップを繰り返せば、どんどん情報が蓄積されます。タグさえきちんとつけておけば、後から迅速に検索できて便利ですね。

130_タグ検索

140_タグ検索結果

 

定期的にノートを見直し整理する

こうして情報を保存していくと、ノートが沢山増えていきます。「購入検討商品」については、例えば週に1回タグで検索表示して、購入するかやめるかを決めて、購入するなら購入手続きをしてから「購入済商品」にタグを変更、購入しないならノートに理由を付記するなどして「購入しない商品」にタグを変更しておきましょう。

いつまでも放置しておくと「購入検討商品」が溜まってしまい、そのうち見直すのが億劫になってしまいます。情報を「ポケット一つの原則」でEvernoteに集約することは大事ですが、なんでもかんでも放り込んでおくだけではいけない情報もあります。

特にこうした商品情報などは陳腐化しやすい情報ですから、放っておくとゴミ情報になりかねません。定期的にレビューする習慣を身に付けるのが大事です。

・・・・・・・
さて、今日はここまで。次回は、クリップした情報に、注釈を付けて保存したり共有している様子をご紹介することにします。
ではまた!(^_^)

 
 

・・・・・・・・・・・・
(2014.3.7記)

富田 邦明

IT関係のコンサルタントをしております。
業務効率化・システム改善だけでなく、経営者視点のリスクマネジメントも同時に行い、人とテクノロジーのシナジー(相乗)効果を最大限にすること、そして、活き活きとした雰囲気で働ける環境作りを目指しています。

コメント

人生のセカンドステージを、ポジティブ&アクティブに過ごすことを目指して、アラカン(アカウンド還暦)世代の筆者が思いを綴るブログ。
Consulting Office SMART代表/富田邦明が人となりをお伝えするために運営しています。

詳しいプロフィールはこちら