Challenge Next Stage 〜目指せ!出版への道〜

” 記念日が一番多い日 ” に思うこと → その他大勢に埋没することなかれ!

0

0

0

0

0

アイキャッチ画像

さて、今日11月11日は、一年を通して「記念日が一番多い日」だそうです。

「記念日が一番多い日」の由来

算用数字で表すと1111、漢数字で表すと十一十一となることから、とても多くの団体や企業がこの日を記念日にしています。

日本記念日協会による認定の記念日が、一年で最も多い日になっているそうです。

ちなみに、こちらのサイトによると、11月11日を記念日としているのは、現在30件あるそうです(※毎月11日の記念日も含む)。

ちなみに、2番目に多いのは10月10日の29件、3番目に多いのは8月8日の24件だとか。

「記念日が一番多い日」に思うこと

11月11日11時11分11秒になると、時計と一緒に記念写真を撮ったりして、SNSが賑わいそうです。

まあ、一瞬で過ぎ去る時を切り取ってみるのも一興かもしれません。

ただ、30件も記念日があると、とても覚えきれません。いくらキリがいい数字と言っても、同じ日を記念日にしたらなんだか勿体ないと思うのは僕だけでしょうか…

昨年の今日のブログ記事で、多くの記念日の一部をご紹介しました。結構なこじつけが多いことに気付きます。

その結果、その他大勢に埋没しているように見えてしまいます。これも、日本人の特性である「右へ倣え」の表れなのでしょうか?

今の時代「マスから個へ」と言われて久しいですが、まだまだ人と違う発想で新しい取り組みをするのに躊躇する雰囲気があるように感じてしまいます。気のせい?

・・・というわけで、人に後ろ指を指されても、イタい人と言われても、自らの道を独自に進んでいきたいと改めて思った「記念日が一番多い日」の朝なのでした。

・・・・・・・
さて、今日はここまでにしましょう。
ではまた!
 
 
・・・・・・・・・・・・
(2015.11.11記)

富田 邦明

IT関係のコンサルタントをしております。
業務効率化・システム改善だけでなく、経営者視点のリスクマネジメントも同時に行い、人とテクノロジーのシナジー(相乗)効果を最大限にすること、そして、活き活きとした雰囲気で働ける環境作りを目指しています。

コメント

人生のセカンドステージを、ポジティブ&アクティブに過ごすことを目指して、アラカン(アカウンド還暦)世代の筆者が思いを綴るブログ。
Consulting Office SMART代表/富田邦明が人となりをお伝えするために運営しています。

詳しいプロフィールはこちら