Challenge Next Stage 〜目指せ!出版への道〜

【二十四節気の第6「穀雨」】・・・鎌倉も雨模様、でも美味しいものは食べてきた!

0

0

0

0

0

「春分の日」から1ヶ月が経ち、今日4月20日から二十四節気の第6「穀雨」に入りました。4月は例年雨の日が多いそうですが、今年も雨模様の日が続いています。その中で、自然は着々とその歩を進めています。

二十四節気の第6「穀雨」(こくう)

「二十四節気」は、1年を24等分に割って24の区分が作られ、そのうちの6つずつで一つの季節を表します。

(出典:Wikipedia

「穀雨」は、4月20日から次の節気の「立夏」前日(5月4日)までの期間を指しています。穀雨の終わりごろ、立夏直前の5月2日は「八十八夜」です。

この時期は、田畑の準備が整い、それに合わせて春の雨の降る頃です。穀雨とは、穀物の成長を助ける雨のことを指します。江戸時代に書かれた『暦便覧』には「春雨降りて百穀を生化すればなり」と記されているそうです。

今後1ヶ月の気候は?

気象庁が、4月14日に発表した関東甲信地方の4月16日から5月15日までの天候見通しによると、天気は数日の周期で変わりそうで、平年に比べ晴れの日が少なく、気温は高くで、降水量はやや多めになりそうです。

(クリックで拡大、画像出典元はこちら

鎌倉は今週雨模様、でも美味しいものは食べた

月曜日(2022.4.18)から鎌倉に滞在していますが、初日は雨、二日目は曇りから晴れ、三日目の今日は雨から曇り時々晴れといった天候です。

午前中は9時から12時までリモート会議でした。午後は、早めに仕事を切り上げて美味しいものを食べに行こうと思います。

昨日も、午後遅くから出かけて通し営業のお店に行って、美味しいお魚としらすを堪能してきました。場所は、腰越漁港前の「しらすや」というお店です。

ホテル最寄り駅の「七里ヶ浜駅」から江ノ電に乗って2駅目の「腰越駅」で降ります。

駅から歩いて数分でお目当ての店「しらすや」に到着します。

まず、お魚のフライ盛り合わせです。アジ、太刀魚、ムツのフライが並びます。美味し! 

シーフードサラダです。

お刺身定食です。

メジナ、イナダ、サザエ、鯛、ヒラメが並びます。ボリューム満点です。

かまあげしらすと生しらすが両方食べられます。

飲んだことのない「しらす酒」を試しました。徳利の中にタタミイワシが入っていて香り高いです。

美味しく頂きました。お店の目の前が腰越漁港なので、腹ごなしに散策して帰途に就きました。

「しらすや」は、地元常連の方も多く、味とボリューム共に満足のいくお店でした。

再訪できる日を楽しみにしています。

しらすや 腰越漁港前店

関連ランキング:魚介・海鮮料理 | 腰越駅江ノ島駅鎌倉高校前駅

・・・・・・・
さて、今日はここまでにしましょう。
ではまた!

・・・・・・・・・・・・
(2022.4.20記)

富田 邦明

IT関係のコンサルタントをしております。
業務効率化・システム改善だけでなく、経営者視点のリスクマネジメントも同時に行い、人とテクノロジーのシナジー(相乗)効果を最大限にすること、そして、活き活きとした雰囲気で働ける環境作りを目指しています。

コメント

人生のセカンドステージを、ポジティブ&アクティブに過ごすことを目指して、アラカン(アカウンド還暦)世代の筆者が思いを綴るブログ。
Consulting Office SMART代表/富田邦明が人となりをお伝えするために運営しています。

詳しいプロフィールはこちら