Challenge Next Stage 〜目指せ!出版への道〜

「WORK SHIFT」再々読中!

0

0

0

0

1

アイキャッチ画像 ここのところ朝晩と昼間の寒暖差が大きく、体調を崩す方が多いようです。

かくいう富田も、よく眠れるのは春だからだろう、と思っていたら発熱していたのでした。(^^;

というわけで、今日はこれから書きたいことの予告編ということで短めに。

座右の書

富田の自宅仕事場デスクのサイドには、座右の書と呼べる書籍が常時5〜6冊並んでいます。

何かあったときに、書を紐解き、目次を辿り、目指すページに辿り着き、改めて目を通す。そんな書籍は数少ないですが、とても大切な人生の宝です。

その中の1冊が、ビジネス書大賞2013の大賞を受賞した「WORK SHIFT」です。

書籍帯には、「グローバル社会、超高齢化時代に『幸せに働く』とはどういうことか?全世代必読!『働き方』の決定版」とあります。

確かに、昨年読んだビジネス書では、No.1だったと思います。この本を読んで、他にも「働き方」に関する本を何冊も購入して読み、改めて色々考えたものです。

10 表紙 copy

「WORK SHIFT」概要

「下流民となるか、自由民となるか。地球規模で人生は二極分化する。」

著者は、ロンドン・ビジネススクール教授のリンダ・グラットン(Lynda Gratton)。

彼女は、経営組織論の世界的権威で、英タイムズ紙の選ぶ「世界のトップビジネス思想家15人」のひとりだそうです。

そして、この「WORK SHIFT」では、2025年に私たちがどのように働いているのか提示します。

具体的には、ロンドン・ビジネススクールを中心とした「働き方コンソーシアム」が収集した、膨大かつ緻密なデータを分析した世界規模の研究結果に基づき、2025年に働く人々の日常が生々しく描写されています。

「漫然と迎える未来」には孤独で貧困な人生が待ち受け、「主体的に築く未来」には自由で創造的な人生がある。

どちらの人生になるかは、どのように「WORK SHIFT」できるか否かにかかっている。

働き方が変わる! 〈5つのトレンド〉
●テクノロジーの発展
●グローバル化
●人口構成の変化と長寿化
●個人、家族、社会の変化
●エネルギーと環境問題

働き方を変える! 〈3つのシフト〉
●ゼネラリスト → 連続スペシャリスト
●孤独な競争 → みんなでイノベーション
●金儲けと消費 → 価値ある経験

「食えるだけの仕事」から、意味を感じる仕事へ。
忙しいだけの仕事から、価値ある経験としての仕事へ。
勝つための仕事から、ともに生きるための仕事へ。

覚悟を持って「WORK SHIFT」すれば、未来は変えられる。

・・・・・・・
ということで、再々読を進めながら、この本のポイントを改めて纏めていきたいと思っています。

・・・・・・・
さて、今日はここまでにして、次回に続けます。
ではまた!(^_^)

・・・・・・・・・・・・ (2014.4.12記)

富田 邦明

IT関係のコンサルタントをしております。
業務効率化・システム改善だけでなく、経営者視点のリスクマネジメントも同時に行い、人とテクノロジーのシナジー(相乗)効果を最大限にすること、そして、活き活きとした雰囲気で働ける環境作りを目指しています。

コメント

人生のセカンドステージを、ポジティブ&アクティブに過ごすことを目指して、アラカン(アカウンド還暦)世代の筆者が思いを綴るブログ。
Consulting Office SMART代表/富田邦明が人となりをお伝えするために運営しています。

詳しいプロフィールはこちら