Challenge Next Stage 〜目指せ!出版への道〜

” ムーミンの日 ” だった日に思うこと → 雨のひと時をムーミン谷の住人と共に過ごすのもいいかも!

0

0

0

0

0

アイキャッチ画像

さて、今日は日本では、2004年まで「ムーミンの日」だったそうです。

「ムーミンの日」の由来

トーベ・ヤンソン作の「ムーミン」を愛する日本のファンらが、「ムー (6) ミン (3) 」の日付語呂合せで制定したそうです。

その後、ムーミン誕生60周年の2005年に「全世界に通用する記念日を」決めることになり、作者のヤンソンの誕生日である8月9日がムーミンの日候補となりました。

そして、フィンランドの著作権者も了承して、8月9日が全世界共通で公式なムーミンの日となったため、6月3日の日本のムーミンの日は廃止されたということです。

「ムーミンの日 」だった日に思うこと

ムーミンといえば、漫画シリーズがまず思い浮かびますが、確認してみると、そもそもは1945年に刊行された「小さなトロールと大きな洪水」というタイトルの小説がそのスタートでした。

全世界共通の記念日が決められて今年で10年、ムーミンが誕生したのがあの敗戦の年ですから、今年で70年が経つわけです。

フィンランドのどこかにあるとされる妖精たちの住む谷・ムーミン谷に住んでいるムーミンたちの物語は、今でもまったく古さを感じさせません。

それに体型的に、特にお腹のラインがムーミンに似ていると以前から言われてきた僕としては、とても親しみのある存在です。(^^;

そして、ムーミンパパやムーミンママ、ノンノンやスナフキンなどの登場人物もお馴染みですね。

いよいよ梅雨入り間近の季節になってきましたが、雨の降るひと時をムーミン谷の住民たちと共に過ごし、童心に返るのもいいかも、と思う雨模様が予報されている朝なのでした。

・・・・・・・・・・・・
さて、今日はここまでにしましょう。
ではまた!
 
 
・・・・・・・・・・・・
(2015.6.3記)

富田 邦明

IT関係のコンサルタントをしております。
業務効率化・システム改善だけでなく、経営者視点のリスクマネジメントも同時に行い、人とテクノロジーのシナジー(相乗)効果を最大限にすること、そして、活き活きとした雰囲気で働ける環境作りを目指しています。

コメント

人生のセカンドステージを、ポジティブ&アクティブに過ごすことを目指して、アラカン(アカウンド還暦)世代の筆者が思いを綴るブログ。
Consulting Office SMART代表/富田邦明が人となりをお伝えするために運営しています。

詳しいプロフィールはこちら