Challenge Next Stage 〜目指せ!出版への道〜

2017年のテーマ “再起動&再創造” のスタートは、学びから!2つ目は “立花Be・ブログ・ブランディング塾 (B塾)” で学ぶ

0

0

0

0

0

(画像出典元はこちら)

さて、昨日の記事にアップした通り、2017年のテーマ「再起動&再創造 (Re-start&Re-creation)」に取り組むべく、2つの学びからスタートすることにしました。

1つ目は、eラーニングで学ぶ「地方創生カレッジ」を受講することで、これについては、昨日ご紹介しました。

2つ目は、「立花Be・ブログ・ブランディング塾 (B塾) 中級コース」の受講です。今日は、こちらについて纏めておきます。

5年前に受講した立花岳志さんのセミナーがスタートだった

僕が、このブログを始めるそもそものきっかけは、たちさんこと立花岳志さんが5年前に主催したブログセミナーを受講したことでした。

たちさんのブログ (No Second Life) は、それ以前にMacやiPhoneの使いこなしを調べている時に出会ってから、ずっと拝見していました。

そして、たちさん同様、2011年3月に会社をアーリーリタイアメントした僕は、フリーランスのITコンサルタントとして独立することを決め、自分でもブログを始めてみたい、と考えたのがセミナー受講の動機でした。

あれから、ちょうど5年が経つんですねぇ〜…

実際にブログを開設したのは、2012年10月末でしたが、それから今日までたちさんのセミナーには何度も参加させて頂いてます。いわば、たちさんは僕のブログ師匠なのです。

「立花Be・ブログ・ブランディング塾 (B塾) 」について

たちさんは、プロブロガーであり本を何冊も出版されている作家であると同時に、心理カウンセラーでもあります。

そのたちさんが主催する「B塾」ですから、単にブログ・ブランディングのテクニックを学ぶだけではありません。

ブログを始めたいと思って、テクニカルな部分を学んで習得しても、実際には1記事も書かない人がいます。

たちさんは、こうした人について「書かない」のではなく「書けない」のだと指摘します。

そして、なぜ書けないのかというと、「情報を発信する許可が自分に出ていない」からだと言うのです。

曰く、「目立つことをしたら周囲から叩かれる」「言いたいことを書いたら嫌われる」「目立たないようにしていないと酷い目に遭う」という思い込み・・・

たちさんは、これを心理的な「ビリーフ (否定的思い込み) 」と表現しています。

このため、今回の「B塾」では、「情報発信者のあり方」「心の整え方」についても、テクニックと同じくらい重視して盛り込んでいくことにしたそうです。

「B塾」で学ぶ目的

たちさんは、ブログ執筆に関しては、何度も何度も同じことをこれでもか、と言い続けます。

「質より量より更新頻度」

僕も、更新が途切れがちになるブログを、何度もこの言葉を唱え続けることで、更新することができました。そして、たちさん以外のブログ師匠方の助けも得て、2014年元旦から今日まで、毎日更新することができたのです。

今日で連続更新1,101日目、ブログ開設以来の累計では1,196記事目となりました。一応の更新頻度は達成したと考え、「B塾」では、今回新設された中級コースを受講することにしました。

そして、「B塾」での学びを通して、今度はブログの質をどう向上させていくか、自分では気付きにくいビリーフ (否定的思い込み) は何なのか、探求していきたいと考えています。

それが、次のステージに移るための「再創造 (Re-creation) 」に繋がると信じているからです。

 
立花Be・ブログ・ブランディング塾(B塾) 来年2月開講します!中級も初開催!!12月末までお得な早割実施中!! | No Second Life
 
・・・・・・・
さて、今日はここまでにしましょう。
ではまた!
 
 
・・・・・・・・・・・・
(2017.1.5記)

富田 邦明

IT関係のコンサルタントをしております。
業務効率化・システム改善だけでなく、経営者視点のリスクマネジメントも同時に行い、人とテクノロジーのシナジー(相乗)効果を最大限にすること、そして、活き活きとした雰囲気で働ける環境作りを目指しています。

コメント

人生のセカンドステージを、ポジティブ&アクティブに過ごすことを目指して、アラカン(アカウンド還暦)世代の筆者が思いを綴るブログ。
Consulting Office SMART代表/富田邦明が人となりをお伝えするために運営しています。

詳しいプロフィールはこちら