Challenge Next Stage 〜目指せ!出版への道〜

【口は禍の門】・・・舌を噛みたくなるような経験を重ねて、学習していくしかない

0

0

0

0

0

(画像出典元はこちら)

さて、今日も日めくりカレンダーの「格言」からです。

「口は禍 (わざわい) の門 (かど) 」とは?

不用意な発言は身を滅ぼす要因になるから、言葉は十分に慎むべきだという戒めですね。「門」は「もん」とも読みます。でも、「口は災いの元」の方が一般的でしょうか。

何気なく言った言葉が元で災難を招き、身を滅ぼすこともあるから、ものを言うときには慎重に言うべきだという意味です。

『古今事文類集・後集』に「口は是れ禍の門、舌は是れ身を斬るの刀なり(うかつなことを言うと禍が起きる、舌は槍よりも多く身を傷つける)」とあるのに基づくそうです。

ポロッと言ってしまう不始末…

古来、類義の言葉は、「言わぬが花」「物言えば唇寒し秋の風」「雉も鳴かずば打たれまい」「沈黙は金、雄弁は銀」などたくさんあります。

つまり、昔から言葉で失敗した例がたくさんあるということでしょう。

ついつい本音が出て、人の欠点を批判したり、思わず自分の長所を自慢したりした後は、必ず言わなきゃよかったという自責の念にとらわれるものです。

口を開くと秋の冷たい風が唇に触れて、寒々とした気分になることから、「物言えば唇寒し秋の風」と言われるようになったそうです。

まあ、そうした舌を噛みたくなるような失敗をいくつも経験して、人生の年輪を重ねると、言わないでもいいことは言わなくなってくるはずです。

でも、時々いるんですよね…それなりの年配の方が、配慮に欠ける発言をすることが。

そんな時は、そうした発言をした人を反面教師にして、自分を戒めることですかね。

・・・・・・・
さて、今日はここまでにしましょう。
ではまた!

・・・・・・・・・・・・
(2017.6.20記)

富田 邦明

IT関係のコンサルタントをしております。
業務効率化・システム改善だけでなく、経営者視点のリスクマネジメントも同時に行い、人とテクノロジーのシナジー(相乗)効果を最大限にすること、そして、活き活きとした雰囲気で働ける環境作りを目指しています。

コメント

人生のセカンドステージを、ポジティブ&アクティブに過ごすことを目指して、アラカン(アカウンド還暦)世代の筆者が思いを綴るブログ。
Consulting Office SMART代表/富田邦明が人となりをお伝えするために運営しています。

詳しいプロフィールはこちら