Challenge Next Stage 〜目指せ!出版への道〜

【風が吹けば桶屋が儲かる】・・・巡り巡って、いろいろな風が吹いてくるが、あまり左右されずに生きたい

0

0

0

0

0

(画像出典元はこちら)

さて、今日の格言は、「風が吹けば桶屋が儲かる」です。

「風が吹けば桶屋が儲かる」とは?

あることが原因となって、その影響が巡り巡って意外なところに及ぶことの例えです。

もともとは、風が吹けば桶屋が儲かる因果関係を説明した、以下のような昔話から出た言葉です。

風が吹けば砂埃のために、目を病む人が多くなり、目を病んだせいで失明すれば、音曲で生計を立てようとするから、三味線を習う人が増え、三味線の胴に張る猫の皮の需要が増える。

そのため、猫の数が減少し、猫が減れば猫が捕まえる鼠の数が増える。鼠は桶をかじって穴を開けるから、桶がよく売れるようになり、桶屋が儲かる。

なんとなく筋は通っているように思えますが、今一つ必然性に欠けている気がします。(^^;

巡り巡って、いろんな風が吹いてくる

昔は、アメリカがくしゃみをすると、日本が風邪をひく、と言われたほど、その影響力は大でした。今でも、ニューヨーク市場や米ドル為替レートの変動は、景気に大きく影響します。

最近では、北朝鮮のミサイル問題で、株価が低調な反面、防衛産業関連の株は高騰が続いているようです。

去年を思い出すと、ジャスティン・ビーバーのツイート1つで、ピコ太郎人気に火がつき、瞬く間に日本だけでなくワールドワイドの人気となりました。

そのピコ太郎の経済効果は、驚くことに数十億円とも言われています。

ことほど左様に、何かが何かを誘発し、それがおもわぬところに波及して、いろんな人の人生に影響を与えていくわけですね。

でも、あんまり巡り巡って吹いてくる風に影響されて、左右にブレる人生は送りたくないですね。逆風は、柳に風と受け流し、追い風にはうまく乗って進んで参りましょう。

・・・・・・・
さて、今日はここまでにしますね。
ではまた!

・・・・・・・・・・・・
(2017.8.24記)

富田 邦明

IT関係のコンサルタントをしております。
業務効率化・システム改善だけでなく、経営者視点のリスクマネジメントも同時に行い、人とテクノロジーのシナジー(相乗)効果を最大限にすること、そして、活き活きとした雰囲気で働ける環境作りを目指しています。

コメント

人生のセカンドステージを、ポジティブ&アクティブに過ごすことを目指して、アラカン(アカウンド還暦)世代の筆者が思いを綴るブログ。
Consulting Office SMART代表/富田邦明が人となりをお伝えするために運営しています。

詳しいプロフィールはこちら