Challenge Next Stage 〜目指せ!出版への道〜

【今日の一言メモ】・・・1,000回失敗し、断られ、誰にも見向きもされなくても、1,001回目に報われるかもしれない、と信じる

0

0

0

0

0

(画像出典元はこちら)

さて、「今日の一言メモ」第287回です。

「金の草鞋で尋ねる」

「金の草鞋 (かねのわらじ) で尋ねる」とは、根気よく、あちこち探し回ることの例えです。

「金」は「鉄」の意味で、「黄金」のことではありません。よって「きんのわらじ」と呼ぶのは間違いです。

いくら歩いても擦り切れることのない、鉄製の草鞋を履いて探し回ることから、こう表現されるようになりました。

「諦めが肝心」?

人生諦めが肝心、という言い方があります。でも、諦めなければ必ず成功する、とも言います。

どちらが正しいのでしょうか?

まあ、どちらも正しいと思います。場合によって。

例えば、何かにチャレンジして失敗したとします。でも、諦めきれずに同じやり方で何度もチャレンジして、やはり失敗したとします。

この場合、そのやり方に拘泥するのではなく、そこは「諦めが肝心」ということで、別のやり方でチャレンジすべきでしょう。

でも、そのやり方ではうまくいかない、という1回の失敗で、チャレンジそのものを諦めたとしたら、それはもったいないことだと思います。

うまくいかないやり方を見つけたのですから、今度は別のやり方を試せばいいのです。そして、また失敗すれば別のやり方を試す。

目標・希望を見失わなわず、チャレンジし続ける

あのケンタッキーフライドチキンの創始者カーネルサンダースは、まだ無名の頃、チキンのレシピを企業に売り込む時、1,000社以上に断られたといいます。

ロッキーでお馴染みの大スター、シルヴェスタ・スタローンは売れない役者時代に、オーディションで1,000回以上落とされたといいます。

1,000回以上断られ、誰も振り向かない、誰も見向きもしなかった彼らがなぜ成功したのか、それは成功するまで諦めなかった事に他なりません。

失敗しても、チャレンジすることを諦めずにいれば、いつかは成功するかもしれませんが、チャレンジそのものを諦めてしまえば、成功する可能性はゼロです。

何度でもチャレンジする人は「強者」、チャレンジそのものを諦めてしまった人は「弱者」と言えます。

・・・・・・
さて、今日はここまでにしましょう。
ではまた!

・・・・・・・・・・・・
(2019.12.4記)

富田 邦明

IT関係のコンサルタントをしております。
業務効率化・システム改善だけでなく、経営者視点のリスクマネジメントも同時に行い、人とテクノロジーのシナジー(相乗)効果を最大限にすること、そして、活き活きとした雰囲気で働ける環境作りを目指しています。

コメント

人生のセカンドステージを、ポジティブ&アクティブに過ごすことを目指して、アラカン(アカウンド還暦)世代の筆者が思いを綴るブログ。
Consulting Office SMART代表/富田邦明が人となりをお伝えするために運営しています。

詳しいプロフィールはこちら