Challenge Next Stage 〜目指せ!出版への道〜

【今日の一言メモ】・・・思わぬひと言が誤解を招くこともあるが、心の有り様を磨き、ごまかしのない内容を発するしかない

0

0

0

0

0

(画像出典元はこちら

さて、「今日の一言メモ」第828回です。

「舌は禍の根」

「舌は禍の根」(したはわざわいのね)とは、不用意に発する言葉は災いを招くものだから、おしゃべりは慎めという戒めです。

ここでいう「舌」は、しゃべること、弁舌の意で、広言や多弁は災難を招く元となることが多いので、慎むべきだということわざの一つです。

一般的には、「口は災いの元」と言うことが多いでしょう。また、「口は禍の門」という言い方もあります。

政治家に見るひと言の重さ

今でも記憶に残っているのは、前々回の衆議院総選挙に際して「希望の党」を起ち上げた小池東京都知事のひと言です。あの時に新党への合流を希望する議員を「排除」するという強い言い方をしたために、独裁のイメージを与え、それで一気に流れが変わりました。

あれだけ弁舌に長けた小池都知事が、つい心の有り様をそのまま口にしてしまったのだと思います。ご本人は後になってどれだけ悔いたことでしょう。

衆人環視のもと、多くのマスコミに取り巻かれている政治家にとって、コメントの一つひとつは気を遣うはずです。なので「前向きに善処する」などという慣用句に頼ることになるのだと思います。

心の有り様を磨くしかない

私たち個人個人も、いろんな場面で失言を繰り返しているはずです。思わぬひと言で人を傷つけたり、マウントしてると思われたり、ハラスメントと受け止められたりすることもあります。

人間社会の中で、コミュニケーションをとらないわけにはいきませんから、最大限配慮して発言したり、情報発信したりしなければいけません。結局は、心の有り様を磨き、ごまかしのない内容を発するしかないと思います。

・・・・・・
さて、今日はここまでにしましょう。
ではまた!

・・・・・・・・・・・・
(2021.11.18記)

富田 邦明

IT関係のコンサルタントをしております。
業務効率化・システム改善だけでなく、経営者視点のリスクマネジメントも同時に行い、人とテクノロジーのシナジー(相乗)効果を最大限にすること、そして、活き活きとした雰囲気で働ける環境作りを目指しています。

コメント

人生のセカンドステージを、ポジティブ&アクティブに過ごすことを目指して、アラカン(アカウンド還暦)世代の筆者が思いを綴るブログ。
Consulting Office SMART代表/富田邦明が人となりをお伝えするために運営しています。

詳しいプロフィールはこちら