Challenge Next Stage 〜目指せ!出版への道〜

【今日の一言メモ】・・・シニアは失敗体験を活かして、次のステップへのチャレンジを諦めず前に進み続ける

0

0

0

0

1

(画像出典元はこちら

「シニアの日」

今日4月28日は、「シ(4)ニ(2)ヤ(8)」の日付語呂合せで「シニアの日」だそうです。

ところで、シニアって何歳以上を指すのでしょうか。「Chat GTP(無料版)」に聞いてみました。

まあ、大体60歳というイメージですかね。シニアを「年配者」や「高齢者」と意識していると、65歳からという認識になるかもしれません。

2000年に施行された「高齢者福祉法」によって、前期高齢者・後期高齢者という呼び方が日本で公式に定義されました。これは厚生労働省が定めた「高齢者の定義」で、前期高齢者は65歳から74歳まで、後期高齢者は75歳以上の人々を指しています。

「既往は咎めず」

一方で、ジュニアに対するシニアという使われ方もします。イメージとしては、まだ未熟な若者をジュニア、円熟した年配者をシニアと呼ぶ感じでしょうか。

そんなシニアに求められるのは、「既往は咎めず」(きおうはとがめず)という姿勢です。この言葉は、過ぎ去ってしまったことを、あれこれ咎めても仕方ない。それよりも将来のことを大事にせよという意味です。

既に過ぎ去ったことを、ああでもない、こうでもない、と思い返してクヨクヨするのは確かに時間の無駄と言えます。歳を重ねるほど、あの時ああすれば良かった、こうすれば良かったと、思うことが多くなります。

でも、あんまり過去にこだわってもいいことはありません。うまくいかなかったらその反省点だけ纏めて、とっとと次に移るべきでしょう。

『青春(Youth)』の詩

ミドルだろうがシニアだろうがシルバーだろうが、老け込んでしまう人は早く老け込むし、元気な人はいくつになっても元気だし、世代で一括りにするのは無理だと思います。

そして、いくら歳を重ねても、サミュエル・ウルマンの詩『青春(Youth)』を思い出し、心のありようを整えて生きていきたいと思うのです。

青春とは人生のある期間を言うのではなく、心の様相を言うのだ

優れた創造力、逞しき意志、炎ゆる情熱、怯懦を却ける勇猛心、
安易を振り捨てる冒険心,こう言う様相を青春と言うのだ

年を重ねただけで人は老いない。理想を失う時に初めて老いがくる
歳月は皮膚のしわを増すが、情熱を失う時に精神はしぼむ

(中略)

人は信念と共に若く 疑惑と共に老ゆる
人は自信と共に若く 恐怖と共に老ゆる
希望ある限り若く 失望と共に老い朽ちる

・・・・・・・
さて、今日はここまでにしましょう。
ではまた!

・・・・・・・・・・・・・・・
(2023.4.28記)

富田 邦明

IT関係のコンサルタントをしております。
業務効率化・システム改善だけでなく、経営者視点のリスクマネジメントも同時に行い、人とテクノロジーのシナジー(相乗)効果を最大限にすること、そして、活き活きとした雰囲気で働ける環境作りを目指しています。

コメント

人生のセカンドステージを、ポジティブ&アクティブに過ごすことを目指して、アラカン(アカウンド還暦)世代の筆者が思いを綴るブログ。
Consulting Office SMART代表/富田邦明が人となりをお伝えするために運営しています。

詳しいプロフィールはこちら