Challenge Next Stage 〜目指せ!出版への道〜

お台場手ぶらバーベキュー (BBQ) はお手軽、お薦めです

0

0

0

0

1

アイキャッチ画像

さて、お盆休みの帰省ラッシュも今日(8/13)がピークとか。そんな中、昨日は空模様が今ひとつでしたが、お台場海浜公園前で手ぶらバーベキューを楽しんできました。

バーベキューは、やはり大勢でワイワイやるのが楽しいので、様々な年齢・職業の仲間達10人と楽しんできました。

デジキューBBQ CAFE デックス東京ビーチ店

初めて行ったのですが、お台場にあるデックス東京ビーチの6Fテラスにある「デジキューBBQ CAFE」が今回の会場です。

  (画像クリックで、食べログページにリンクします)


 (画像クリックで、食べログページにリンクします)

今はやりの手ぶらで行って、バーベキューが楽しめるお店です。基本利用料金は、2,000円です。基本料金には、こちらのような機材や食器類が含まれます。

飲み物は個別に頼んでも勿論いいのですが、やはり飲み放題がお得ですよね。

  (画像クリックで、飲み放題メニューにリンクします)


(画像クリックで、飲み放題メニューにリンクします)

食材は、こちらのように様々な食材をチョイスすることもできますが、自分達で好きな物を買い込んで持ち込んでもOKです。

これも便利なのは、ネットスーパーに予約しておくと、現地に配達してくれるサービスも利用できます。

 (画像クリックで、ネットスーパー紹介ページにリンクします)


(画像クリックで、ネットスーパー紹介ページにリンクします)

というわけで、お手頃な値段でレインボーブリッジを正面に見ながら、バーベキューを楽しめます。

バーベキュー風景

そんなわけで、昨日は新橋から「ゆりかもめ」に乗ってお台場を目指しました。少し待って、先頭車両の最前列の席をゲットしました。(^^;

2014-08-12 13.53.06

暫くして、レインボーブリッジを渡ると、そこがお台場です。

2014-08-12 14.04.12

お台場海浜公園駅で下車、少し歩くと「デックス東京ビーチ」に到着します。

2014-08-12 14.21.56

少し分かりにくいですが、なんとか6Fに着いてテラスに出ると、眼前にレインボーブリッジを中心にパノラマが広がります。晴れて綺麗な青空だと、もっと素晴らしいのでしょうが…

2014-08-12_15_34_16

今回は、幹事さんが、レギュラーセットの食材を人数分オーダー、そして、いくつかアラカルトを追加してくれていたので、クーラーボックスから食材を出して準備をします。

2014-08-12_15_34_30

焼けるまでのおつまみとして、自宅で枝豆をゆがいて、持ち込みました。

2014-08-12 16.20.35

共用スペースで、まな板と包丁を使って、肉を切り分けたりして、いよいよバーベキュー開始です。

2014-08-12 15.51.48

飲み放題でたくさん飲み、最後は焼きそばや焼きおにぎりまで付いて、たらふく頂いて大満足でした。

2014-08-12_16_26_02

途中降った雨もやみ、お開きになる頃には日も暮れて、レインボーブリッジの夜景が綺麗でした。

2014-08-12 20.42.24

利用しての感想

手ぶらバーベキューは、昨年秋の江ノ島に続いて二度目の体験でしたが、やはり一から準備して片付けることを思うと、なんと手軽なのでしょう。

バーベキュー用の機材を揃えるのも一苦労ですし、1年間でそう何回も使わない機材を保管するスペースも必要です。

都心のお台場に手ぶらで行って、気のおけない仲間達とバーベキューを楽しみ、そしてほろ酔い気分でまた手ぶらで帰途に就く。一昔前には考えられない手軽さです。

昨日は、お盆休み中ということで、平日の夕刻でしたが、若者達のグループで賑わっていました。飲み物は自分で取りに行くスタイルなので、行列ができる時間もありますが、うまく合間を縫って行くといいでしょうね。

また、こうした機会を作りたいな、と思ったひと時を経験させてもらいました。

【お店情報】

デジキュー デックス東京ビーチ店

関連ランキング:バーベキュー | お台場海浜公園駅東京テレポート駅台場駅

・・・・・・・
さて、今日はここまでにしましょう。
ではまた!
 
 
・・・・・・・・・・・・
(2014.8.13記)

富田 邦明

IT関係のコンサルタントをしております。
業務効率化・システム改善だけでなく、経営者視点のリスクマネジメントも同時に行い、人とテクノロジーのシナジー(相乗)効果を最大限にすること、そして、活き活きとした雰囲気で働ける環境作りを目指しています。

コメント

人生のセカンドステージを、ポジティブ&アクティブに過ごすことを目指して、アラカン(アカウンド還暦)世代の筆者が思いを綴るブログ。
Consulting Office SMART代表/富田邦明が人となりをお伝えするために運営しています。

詳しいプロフィールはこちら