Challenge Next Stage 〜目指せ!出版への道〜

001 ブログ構築セミナーを受講して、初めてブログを作成しました!

0

0

0

0

1

今日からブログを始めました!!

Consulting Office SMART 代表をしております富田 邦明と申します。フリーランスのコンサルタントとして、IT関係のアドバイザリー業務をしております。

現在56才。体型はちっともSMARTではありませんが、以下を実現すべく、33年間勤めた会社をアーリーリタイアメントし、2012年春から活動を開始しました。

人と人の繋がり()とテクノロジーを融合して、シナジー(相乗)効果を最大化する
SMART = Synergy MAximization through Relationship & Technology

 

ブログ構築セミナーを受講・・・新たな経験が新鮮!!

10/27(土)に開催された「WordPressブログ構築セミナー」を受講してきました。講師役の稲福一也氏、jMatsuzaki氏の丁寧な解説、力作のテキストのお陰で、セミナー開催時間の3時間でブログの作成まで到達することが出来ました。

IT関係のコンサルタントと云いながら、HTML等の知識は皆無、レンタルサーバーはどこが良いのか、独自ドメインはどこで取得するのが良いのか、WordPressによるブログ作成が主流らしいが、一体どのように入手すればよいのか・・・とその最初の関門・ハードルが高く、セミナー受講を決意した次第です。

3時間に亘るPC・プロジェクターを用いたお二人のプレゼンと、実際に自分のMacを操作することで疑問が氷解、なるほど、なるほどと、当初高く見えた関門・ハードルはみるみる低くなったのでした。

まさしく百聞は一見にしかず、今迄参考書籍やWebの情報を読んではいても今一つピンとこなかったことが明確になっていきました。素人のトンチンカンな質問にも丁寧に答えて頂き、短時間ながら濃密な学びの時を経験することができ、それはそれは新鮮でした。

そして、実際に作り始めたら、何が分からないかが分かってきた・・・

自宅に戻り、復習しながらやったこと・・・

  1. 独自ドメインの取得
  2. ロリポップサーバーの正式契約
  3. WordPressのテーマ(外観)の選択   ・・・等々

そして最初の投稿とプロフィールの作成。

そしたら、分からないことが次々と・・・

  1. 投稿の中の単語 (例 : 「WordPressブログ構築セミナー」) をハイパーリンクにするのはどうしたらいいの?
  2. 投稿が実際にサイトに表示される時のフォントの種類やサイズはどうしたら簡単に変更できるの?
  3. はてぶやfacebook、twitterのボタンを簡単に配置するプラグインのWP Social Bookmarking Lightを導入したけど、facebookのボタンが「いいね」にならないのは、どの設定を変えればいいの?  ・・・等々

というわけで、今は54ページに及ぶ力作のセミナーテキストを読み返しながら、試行錯誤しております・・・

今後のブログ作成を通して、自分の人生をどう変えていけるかワクワクしています!!

独立起業してホームページとブログをどのようにしたら良いか悩んでいましたが、最近同じように (歳はえらく離れてますが・・・^^; ) 独立されたセミナー講師 jMatsuzaki 氏から「ブログ1本に絞っていく積もりです!」と伺ったことも参考にさせて頂いて、ブログに絞っていくことを決意しました。

ブログ作成という些細な、でも自分にとっては未知の領域に足を踏み込んで、これから若い方々と交流する中で色々学んだり、今迄お付き合いの無かった方々と新たに出会ったり、そしていろんな価値観に触れる中で、自分自身の人生をより良い方向に変えていけるのではないか、という期待にワクワクしています!!

ま、今の状態は、高校時代にどうしてもスケートを颯爽と滑りたくてリンクに立ったものの、足はグラグラ、ヘッピリ腰でちっとも上手く滑れない・・・そんな自分の横をスイ〜ッと滑っていく人を羨ましそうに見ていた・・・あの時と同じですけどね・・・頑張ります!!

(2012.10.30記)

富田 邦明

IT関係のコンサルタントをしております。
業務効率化・システム改善だけでなく、経営者視点のリスクマネジメントも同時に行い、人とテクノロジーのシナジー(相乗)効果を最大限にすること、そして、活き活きとした雰囲気で働ける環境作りを目指しています。

コメント

人生のセカンドステージを、ポジティブ&アクティブに過ごすことを目指して、アラカン(アカウンド還暦)世代の筆者が思いを綴るブログ。
Consulting Office SMART代表/富田邦明が人となりをお伝えするために運営しています。

詳しいプロフィールはこちら