Challenge Next Stage 〜目指せ!出版への道〜

” ペパーミントの日 ” に思うこと → 鬱陶しい梅雨空が続きますが、ペパーミントを思い浮かべて気持ちは爽やかに過ごそう!

0

0

0

0

0

アイキャッチ画像

さて、今日は「ペパーミントの日」だそうです。

「ペパーミントの日」の由来

ハッカが特産品の北海道北見市まちづくり研究会が、今から28年前の1987年に制定した記念日です。

「はっか (20日) 」の日付語呂合せと、6月は北海道の爽やかさがハッカそのものであるとのことから、6月20日なったそうです。

「ペパーミントの日」に思うこと

「はっか」と「ペパーミント」では、受ける語感が異なりますね。

「はっか」だと、スーッとした味わいを思い浮かべます。

一方、「ペパーミント」はペパーミント・グリーンといった色合いを思い浮かべます。

ちなみに、シソ科ハッカ属の多年草の総称を「ミント」と呼び、和名が「ハッカ(薄荷)」と呼ばれているそうです。

薄荷は、乾燥した葉を水蒸気で蒸留させて作られるのですが、200kgの葉から採れる精油は、たった2%の4kgだそうです。

したがって、葉から油を採ると、運ぶ時に荷が少なくて済むことから「薄荷」という名前がついたと言われています。

厳密にいうと「薄荷」は、ミントの品種の1つで、日本で自生している和種の物をさします。

ミントは沢山の品種があり、主に「ペパーミント系」「スペアミント系」「アップルミント系」「オレンジミント系」・・・等に分ける事ができるんだとか。

なるほど・・・「ペパーミントの日」は、そのイメージの爽やかさから「はっか」に替わって使われたように思えてきました。

今年の梅雨は、不安定な天候で突然の豪雨や雹、雷に突風などが発生しています。

ただでさえ鬱陶しい天候ですが、ペパーミントを思い浮かべて、気持ちは爽やかに過ごしていきたいですね。

・・・・・・・・・・・・
さて、今日はここまでにしましょう。
ではまた!
 
 
・・・・・・・・・・・・
(2015.6.20記)

富田 邦明

IT関係のコンサルタントをしております。
業務効率化・システム改善だけでなく、経営者視点のリスクマネジメントも同時に行い、人とテクノロジーのシナジー(相乗)効果を最大限にすること、そして、活き活きとした雰囲気で働ける環境作りを目指しています。

コメント

人生のセカンドステージを、ポジティブ&アクティブに過ごすことを目指して、アラカン(アカウンド還暦)世代の筆者が思いを綴るブログ。
Consulting Office SMART代表/富田邦明が人となりをお伝えするために運営しています。

詳しいプロフィールはこちら