Challenge Next Stage 〜目指せ!出版への道〜

【今日の一言メモ】・・・去年は喪中の葉書しか出せなかったので、今年は年賀状を作り手書きで一言メッセージを書き加えて送ろうと思う

0

0

0

0

0

(画像出典元はこちら

さて、「今日の一言メモ」第614回です。

「無沙汰は無事の便り」

「無沙汰は無事の便り」とは、何の便りもないことは、無事である証拠なので心配はないという意味です。

「無沙汰」とは、長い間便りや音信をしないことです。何か変わったことがあれば連絡があるものだから、何もないのは無事であるということからこう表現されています。「便りのないのは良い便り」とも言いますね。

「年賀状引受開始日」

今日12月15日は「年賀状引受開始日 」です。正確には「年賀郵便特別扱い開始」といって、12月15日から、全国の郵便局では年賀状の特別扱いを開始します。

この日から受けつけた年賀状は、25日までに投函された分について、翌年の1月1日 (元日) に必ず配達されるのです。(郵便局のサイト参照)

街中の郵便ポストも、黄色い表示で年賀状の専用投函口が設けられますね。

年賀状の習慣は廃れつつある?

SNSの普及で、若い人たちはもっぱら電子のメッセージで新年のお祝いを送るようです。それも時代の流れですね。

でも、日頃ご無沙汰の方や友人から、たとえ一言でも手書きのメッセージが書き加えられ、元気な姿が写っている写真付きの年賀状を貰うと嬉しいものです。しばし、その1枚に見入ってご無沙汰していたその姿に見入ったり、思い出に耽ったりする時間はお正月ならではといえます。

昨年は、義母が亡くなり喪中の葉書しか出せませんでした。なので、今年は年賀状を作って手書きで一言メッセージを書き加えて送ろうと思っています。

・・・・・・・
さて、今日はここまでにしましょう。
では、また!

・・・・・・・・・・・・
(2020.12.15記)

富田 邦明

IT関係のコンサルタントをしております。
業務効率化・システム改善だけでなく、経営者視点のリスクマネジメントも同時に行い、人とテクノロジーのシナジー(相乗)効果を最大限にすること、そして、活き活きとした雰囲気で働ける環境作りを目指しています。

コメント

人生のセカンドステージを、ポジティブ&アクティブに過ごすことを目指して、アラカン(アカウンド還暦)世代の筆者が思いを綴るブログ。
Consulting Office SMART代表/富田邦明が人となりをお伝えするために運営しています。

詳しいプロフィールはこちら