Challenge Next Stage 〜目指せ!出版への道〜

6月14日は、旗に関する記念日なので、今日は旗のお勉強を…

0

0

0

0

0

アイキャッチ画像

さて、シリーズ化しつつある「今日は何の日?」ブログですが、今日は6月14日、我が家では、28回目の結婚記念日です。

それはまあ置いといて、調べてみると、日本がサッカーW杯に初出場したフランス大会で、1998年の今日、アルゼンチンと初めて試合を行っています。もう16年も経つんですね…

それから旗に関する記念日になっていることが2つ。

アメリカの星条旗

一つは、アメリカではフラッグデーという国民の祝日になっていました。

1777年6月14日に、「星条旗」を正式にアメリカ合衆国の国旗と定めたそうです。なんでも、アメリカが独立宣言を行った頃の旗にはイギリスの国旗が入っていたとか。それではまずい、ということで星条旗が国旗になったのですね。

イギリスの国旗入り
10 最初の星条旗

最初の星条旗 (13個の星)
20 独立時の星条旗

星は独立時の13個から、連邦に州が加わるたびに増やされて現在に至っており、その度に配置が変更されています。

このため、星条旗は世界で最も変更回数の多い国旗になっていて、現在の「50星」デザインはハワイが州に昇格した翌年の1960年から現在まで続いています。

30 現在の星条旗

オバマ大統領の就任式では、歴代の国旗が掲揚されたとのことです。

35 オバマ大統領就任式の歴代国旗

オリンピック大会旗

もう一つは、1914年6月14日に、5色のオリンピック大会旗が制定されたそうです。

近代オリンピックの創立者であるクーベルタン男爵が考案した、五輪のマーク(オリンピックシンボル)が、オリンピック大会旗になったのですね。

40 オリンピック

・・・・・・・
というわけで、今日は旗のお勉強をしてみました。

・・・・・・・
さて、今日はいろいろと行事が立て込んでいるので、ここまでにしますね。
ではまた!

・・・・・・・・・・・・
(2014.6.14記)

富田 邦明

IT関係のコンサルタントをしております。
業務効率化・システム改善だけでなく、経営者視点のリスクマネジメントも同時に行い、人とテクノロジーのシナジー(相乗)効果を最大限にすること、そして、活き活きとした雰囲気で働ける環境作りを目指しています。

コメント

人生のセカンドステージを、ポジティブ&アクティブに過ごすことを目指して、アラカン(アカウンド還暦)世代の筆者が思いを綴るブログ。
Consulting Office SMART代表/富田邦明が人となりをお伝えするために運営しています。

詳しいプロフィールはこちら