Challenge Next Stage 〜目指せ!出版への道〜

” 中秋の名月 ” の日に思うこと → 翌日はスーパームーン、二日続けてお月様が見えるといいのですが…

0

0

0

0

0

アイキャッチ画像

さて、今日は「中秋の名月」ですね。

「中秋の名月」とは?

中秋 (旧暦8月15日) の夜を照らす月という意味ですね。

ただ、この日の月は、だいたい満月ではないそうです。実際、今年の場合は明日 (9月28日) が満月です。(名月、必ずしも満月ならず)

なぜ旧暦8月15日の月が特別扱いなのか、というと、古来から観月の好時節 (絶好期) とされているからです。

日本には、古くからこの月を観賞する風習があります。月下に酒宴を張り・詩歌を詠じ・すすきを飾り、月見団子・里芋・枝豆・栗などを盛って、神酒を備え月を眺めて楽しんだと言われています。

また、「十五夜」「芋名月」とも呼ばれています。「仲秋の名月」とも書くようですが、仲秋は旧暦8月全般を指すとされています。

「中秋の名月」の日に思うこと

お月見というと、日本ならでは風情を感じます。

でも、単に「月見」と書くと、月見うどんや月見バーガーが食べたくなりませんか?・・・食欲の秋ですし…(。_・)\バキッ

それはともかく、先週くらいからお気に入りの和菓子屋さんに行くと、おはぎや月見だんご、月見まんじゅうが売られていて、いつも買う豆大福が売っていません…(泣)

これもともかく、スマホやMacなどのデジタル機器の電源を落として、ひと時中秋の名月を見上げて、さまざまに思いを馳せるのもいいかもしれませんね。

都会に住んでいると、なかなか星も見えないので、夜空を見上げる習慣がありません。

満月となる明日 (9月28日) は、今年ただ一度のスーパームーンです。

スーパームーンの瞬間は、残念ながらお昼時のようですが、その瞬間は普段の満月より、大きさで約14%大きく、明るさで約30%明るく見ることができるそうです。

なにより見頃は、月の出の時間 (日没から1時間位) がお薦めだそうです。地平線に近いと、地上の建造物などとの比較で特に大きく見えますからね。

・・・というわけで、今日・明日とお月様が見えるお天気でありますように、と祈る「中秋の名月」の日の朝なのでした。

・・・・・・・
さて、今日はここまでにしましょう。
ではまた!
 
 
・・・・・・・・・・・・
(2015.9.27記)

富田 邦明

IT関係のコンサルタントをしております。
業務効率化・システム改善だけでなく、経営者視点のリスクマネジメントも同時に行い、人とテクノロジーのシナジー(相乗)効果を最大限にすること、そして、活き活きとした雰囲気で働ける環境作りを目指しています。

コメント

人生のセカンドステージを、ポジティブ&アクティブに過ごすことを目指して、アラカン(アカウンド還暦)世代の筆者が思いを綴るブログ。
Consulting Office SMART代表/富田邦明が人となりをお伝えするために運営しています。

詳しいプロフィールはこちら