Challenge Next Stage 〜目指せ!出版への道〜

地方創生・・・内閣改造を巡って、騒ぐ外野に対する石破茂地方創生担当大臣の対応に思うこと

0

0

0

0

0

アイキャッチ画像(画像出典元はこちら)

さて、参議院選挙も終わり、東京都知事選挙を控えたこの頃ですが、安倍首相は夏期休暇から公邸に戻り、8月3日に行うとされる内閣改造・自民党役員人事の調整を本格化しているそうです。

そこで、今日はその処遇を巡って注目されている、石破茂地方創生担当大臣の対応について考えてみたいと思います。

内閣改造の行方

安倍首相は参院選を受け、「アベノミクスを加速する強力な布陣」とする考えで、麻生太郎副総理兼財務相、菅義偉官房長官を留任させ、内閣の骨格を維持する方針とされています。

サイクリング中に転倒し、入院した自民党の谷垣禎一幹事長ですが、脊椎の手術を受けていたことが判明し、激務の幹事長職を続けることが危ぶまれています。

また、岩城光英法相と島尻安伊子沖縄・北方担当相が参議院選で落選したこともあり、自民党内では「それなりの人事規模になる」という見方が広がっているとか。

そうした中で、岸田文雄外相 (58) と石破茂地方創生担当相 (59) の処遇が注目されています。お二人が、派閥会長として将来の首相の座に意欲を持ち、周囲の期待も大きいためです。

石破氏の周囲では…

石破氏は、第2次安倍政権以降、幹事長、地方創生担当相を歴任しています。

首相が無投票で再選された昨年9月の総裁選では、石破氏は側近議員らの待望論にもかかわらず、立候補を見送った経緯があり、石破派 (水月会) では「今回はいったん無役になって総裁選の準備を進めるべきだ」という意見が強まっているそうです。

そして、先日 (7/26) の閣議後記者会見で、こうした派内の “世論” をぶつけられたそうです。(こちらの記事参照)

石破氏の反応は?

当然のことながら、石破氏は「仮定の質問には答えかねる」と返しました。続けて、次のように話したそうです。

「任ある限り、その仕事に全力を尽くすということに尽きるのであって、いつも申し上げているように、役職というのは天下国家のためにあるものであって、個人のためにあるものではありません。それは、その仕事をすることによって、少しでも国家国民のいろいろな役に立てればということであって、『任ある限り全力を尽くす』ということ以外に申し上げることは全くございません」

・・・・・・・・・(中略)・・・・・・・・・

「その上で、また、そういう時期が来れば、そういう判断を…。『そういう判断』というのはですね、何が個人の利益というものを滅却して考えることができるのか、ということを考える、そういう時期が来るのかもしれません」

石破氏の対応に思うこと

石破氏は、1957年2月4日生まれの59歳。僕より1歳年下で、大学が同窓ということで応援している人物です。

なかなかの強面 (こわもて) ですが、キャンディーズのファンで、軍事オタク、鉄道マニアとして知られており、人間的にも魅力のある人物だと思っています。

その彼が、「役職というのは天下国家のためにあるものであって、個人のためにあるものではない」と言っていることは、至極全うなことです。某・前都知事に聞かせたい言葉です。

といっても、今の安倍首相であれ、また石破氏であれ、個人的には全面的にその考えに同意するものではありません。是々非々で考えますし、それが民主主義でしょう。

ただ、今の日本で、「地方創生」に関してここまで進んでこられたのは、石破茂地方創生担当大臣の推進力が大きかったと思います。

よしんば、石破氏が任を退いたとしても、地方創生を後退させてはならないと思います。

ただ、地方創生担当大臣となって、まだ2年足らず…もう少し陣頭指揮を執ってもらいたいと思う次第です。

・・・・・・・
というわけで、今日はここまでにしましょう。
ではまた!
 
 
・・・・・・・・・・・・
(2016.7.28記)

富田 邦明

IT関係のコンサルタントをしております。
業務効率化・システム改善だけでなく、経営者視点のリスクマネジメントも同時に行い、人とテクノロジーのシナジー(相乗)効果を最大限にすること、そして、活き活きとした雰囲気で働ける環境作りを目指しています。

コメント

人生のセカンドステージを、ポジティブ&アクティブに過ごすことを目指して、アラカン(アカウンド還暦)世代の筆者が思いを綴るブログ。
Consulting Office SMART代表/富田邦明が人となりをお伝えするために運営しています。

詳しいプロフィールはこちら