Challenge Next Stage 〜目指せ!出版への道〜

毎日継続するための原動力が、安定的に供給されるためには?

0

0

0

0

0

アイキャッチ画像

さて、今日で既に1月も10日を迎えてしまいました。今年もあと356日ですね…(^^;
(今年は閏年なので、1年が366日あります)

というわけで、元旦から新たなチャレンジに取り組むにあたって、つらつら考えてきたことをとりとめなく書き連ねてきましたが、今日から新たに「最近アンテナに引っかかったこと」シリーズを始めます。

「最近アンテナに引っかかったこと」とは?

例えば、今年最初のチャレンジを「新たなコンフォートゾーン (快適な領域) 」を作り、そこに飛び込むこと」としたわけですが、今度はそのコンフォートゾーン作りに参考になりそうな情報が、自然とアンテナに引っかかってくるようになりました。

日々、膨大な情報がシャワーのように降ってきますが、人間うまくできていて、自分の興味・関心がある情報は、自然とアンテナがキャッチするのです。

そして、意識しなければ見逃してしまうような情報も、無意識にアンテナに引っかかってきます。

そんな僕のアンテナに引っかかったことを、記録していこうと思った次第です。

その記録を読み返すうちに、複数の情報が相互に作用し合って化学反応を起こし、一つの結晶を作るものと期待しています。

じっくり醸造することで、美味しいお酒ができるように…

まず、昨年末にアンテナに引っかかったのは、大橋悦夫さんが「シゴタノ!」というご自身が主宰されているサイトにアップされた「自分で決めたことを毎日続ける原動力は●●」という記事です。

自分で決めたことを毎日続ける原動力は●● | シゴタノ!
トップ …
大橋さんは、僕がブログを始めた時に通った「ブログメディア道場」を主宰されていて、それ以来とてもお世話になっています。他に多数の著作もあり、多方面で活躍されている方です。

毎日継続するための原動力は「不満」という感情

この記事で心に残ったのは、毎日継続するための原動力は「不満」という感情だ、という記述でした。

この記事を読んだ時 (2015年12月30日) 、僕はちょうど大きな不満を抱えていました。

それは、今の自分の状況が心地良いものになってきて、そこに留まろう、現状を維持しようとする自分に気付き、そんな自分に対して覚えた大いなる不満でした。

良い結果が出ている状況を変えないためには、そこに至るプロセスを見直し常に修正を加える、すなわち変えていく必要がある、と頭では分かっているのに、「まだ変えなくてもいいじゃないか」と内なる声が囁くのです。

現状維持は、すなわち後退である、と分かっていても、自分の感情や身体が思うように動かなくなっていたのです。

そこに大橋さんの記事が目に飛び込んできたわけです。

「不満」を行動の原動力にする

「よし、これだ!」と思いました。

現状維持に執着したがる自分に対する不満を、行動の原動力にすればいいのだ、と思いつきます。

この不満を解消するために、自分の持てるリソースを集中していこう、と考えを切り替えて2016年がスタートしました。

・・・・・・・
さて、今日はここまでにしましょう。
ではまた!
 
 
・・・・・・・・・・・・
(2016.1.10記)

富田 邦明

IT関係のコンサルタントをしております。
業務効率化・システム改善だけでなく、経営者視点のリスクマネジメントも同時に行い、人とテクノロジーのシナジー(相乗)効果を最大限にすること、そして、活き活きとした雰囲気で働ける環境作りを目指しています。

コメント

人生のセカンドステージを、ポジティブ&アクティブに過ごすことを目指して、アラカン(アカウンド還暦)世代の筆者が思いを綴るブログ。
Consulting Office SMART代表/富田邦明が人となりをお伝えするために運営しています。

詳しいプロフィールはこちら