Challenge Next Stage 〜目指せ!出版への道〜

漢字が書けない!字が下手!・・・なのに気付き、2012年元旦から毎朝、手書きの練習をしてきた…

0

0

0

0

1

%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%83%e3%83%81%e7%94%bb%e5%83%8f(画像出典元はこちら)

さて、昨日は、会社員から個人事業主になって、役所や税務署にいろんな書類を手書きで提出して、自分がこんなに漢字が書けないのか!こんなに字が下手くそだったのか!と唖然としたことを書きました。

そして、できるだけ手書きの機会を増やしたのですが、きちんと毎朝の習慣に取り入れないと訓練にならないな、と思ったのです。

ほぼ日手帳を買ってみた

そこで、手書きの練習用に「ほぼ日手帳 (オリジナル) 2012」を買いました。文庫本サイズで、1日に1ページ分のスペースがありました。毎日、このスペースに文字を埋めることで、練習しようと考えたわけです。

朝の習慣に取り入れた字の練習は、2012年の元旦から始めました。誠に恥ずかしながら、その元旦と2日に書いたページを晒します。まあ、お下手だこと…(^^;

%e3%82%aa%e3%83%aa%e3%82%b7%e3%82%99%e3%83%8a%e3%83%ab

それから、毎日思うことや、書き留めておきたい言葉や出来事に出会ったことを、ほぼ日手帳に書くことで、なんとか漢字を書けるように、少しでも字が上手くなるように努めたのです。

そんなある日、本屋さんで見つけたノートがありました。朝日新聞の「天声人語」を書き写すためのノートです。

なるほど、と思いました。お手本としたい短文を書き写すのが、漢字の偏在もなく練習になるなと。

そこで、僕が着目したのが、鮒谷周史氏が配信しているビジネス系メルマガ「平成進化論」でした。メルマガとしては、かなり長文なのですが、最後にその日のポイントを纏めた「今日のピークパフォーマンス方程式」という部分があるのです。

%e4%bb%8a%e6%97%a5%e3%81%ae%e3%83%92%e3%82%9a%e3%83%bc%e3%82%af%e3%83%8f%e3%82%9a%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%9e%e3%83%b3%e3%82%b9%e6%96%b9%e7%a8%8b%e5%bc%8f

この部分が書き写すのに、ちょうどいい文字量だと思ったわけです。そして、転記で文字練習の日々が始まりました。

2013年からA5サイズの「ほぼ日手帳 (カズン) 」を使いだす

そのうち困ったことが起きました。書き写す文字量が、文庫本サイズの手帳では、1ページに収まりきらないようになってきたのです。

収まらない時は、大きめのポストイットに書いて、ページの下に貼っていたのですが、その日が多くなってきてしまいました。

そこで、2013年の分からA5サイズの「ほぼ日手帳 (カズン) 」を買うことにしました。A5サイズだと1ページに余裕を持って書けます。

こうして、A5サイズにしてから4年が経とうとしています。今月になって、2017年版も発売されたので早速発注した次第です。

最後に

で、肝心の字の練習成果ですが・・・これは確実に成果が挙がっています。

これだけの期間、練習してくると、書けなかった漢字を何度も何度も書く羽目になります。そうすると、漆塗りの刷り込みのごとく、反復練習することになり覚えることができるのです。

字を上手に書けるようになったかというと・・・これはまあ、上手くはなっていません。でも、一応まっすぐ揃った文字を書けるようになったと思います。

最近書いたページを晒してみます。まあ、こんな感じです。

%e3%82%ab%e3%82%b9%e3%82%99%e3%83%b3

そうそう、7月下旬にふと安い万年筆を衝動買いして、字の練習に使いだしました。これが、また思わぬ効用を生んだのです。

それは・・・次回に。

・・・・・・・
では、今日はここまでにしますね。
ではまた!
 
 
・・・・・・・・・・・・
(2016.10.1記)

富田 邦明

IT関係のコンサルタントをしております。
業務効率化・システム改善だけでなく、経営者視点のリスクマネジメントも同時に行い、人とテクノロジーのシナジー(相乗)効果を最大限にすること、そして、活き活きとした雰囲気で働ける環境作りを目指しています。

コメント

人生のセカンドステージを、ポジティブ&アクティブに過ごすことを目指して、アラカン(アカウンド還暦)世代の筆者が思いを綴るブログ。
Consulting Office SMART代表/富田邦明が人となりをお伝えするために運営しています。

詳しいプロフィールはこちら