Challenge Next Stage 〜目指せ!出版への道〜

【継続は力なり】・・・ペン字 (漢字) 練習を毎朝続けて、今日で2,000日になりました…

0

0

0

0

0

(画像出典元はこちら)

閑話休題。

さて、今日は日めくりカレンダーの「格言」は一休み。でも、「継続は力なり」に関することを書いてみます。

これまで日めくりカレンダーの格言で、「塵も積もれば山となる」「急がば回れ」「石の上にも三年」「思う念力岩をも通す」「滴り積もりて淵となる」「ローマは一日にして成らず」などを見てきました。

どの言葉も、一朝一夕に事は成らないという教えです。

そして、今朝いろんな継続記録を確認していて、2012年元旦から毎朝続けているペン字 (漢字) 練習が、2,000日連続に達していることに気付きました。

あまりにも漢字を忘れ、書く字の下手さに自己嫌悪を感じたあの日…

今から6年前、あの東日本大震災が起きた3月末に、それまで33年間勤めた会社をアーリーリタイアメントしました。

そして、役所などにいろんな手続きをしたのですが、その時にたくさんの書類に手書きさせられました。

その時、改めて気がついたのが、あまりにも漢字が書けない!字が下手過ぎる!ということでした。

あまりのことに愕然としたわけです。それまで、如何に会社でPCに頼りきった生活をしていたのか、を痛感しました。

そして始めたのが、鮒谷周史氏が配信しているビジネス系メルマガ「平成進化論」のポイント要約部分を、A5版のノートに書き写すことでした。といっても、毎朝5分程度ですが…

当時の状況は、以下のブログ記事に書きました。

漢字が書けない!字が下手!・・・なのに気付き、2012年元旦から毎朝、手書きの練習をしてきた…

そして、2,000日書き続けて…

最初は、ボールペンでずっと書いていたのですが、昨年 (2016年) 途中から、万年筆を使って書くようになりました。

万年筆で書くようになって感じた思わぬ効用については、以下の記事に書きました。

改めて万年筆を使い出して得た効用・・・心を整えて字を書くという時間の大切さ

万年筆で書くようになって約1年、気がついたら2,000日が経っていたわけです。

毎朝5分程度ですから、当然目に見えて字が上手くなるわけでもありませんし、漢字が書けるようになるわけでもありません。

それでも何度も書けない漢字に出会い、練習していくと、なんとか書けるようになるものです。

最初は「憂鬱」とか「憔悴」とかは勿論、「躾け」「吝か」「惹かれる」のような書けそうだけど書けない漢字が多かったのですが、ずいぶん書けるようになりました。

字が上手くなったか…と言われると、まったくの自己流で書いているだけなので、上手くはなっていませんが、だいぶ字が揃うようになってきました。

公開するのもお恥ずかしいのですが、2013年1月1日〜2日に書いたものと、一昨日・昨日 (2017年6月20日〜21日) に書いたものを晒してみます。

最初は、1ページ分書くだけで手が疲れ (余分が力が入っていた) 、嫌になったりもしたのですが、今は1ページまるまるの分量でも、苦もなく疲れず書くことができるようになりました。

というわけで、「牛の歩みも千里」ではありませんが、これだけの期間、継続することで少しは進歩するものだな、と実感しています。

というわけで、これからも「六十の手習い」を心掛けたいと思う次第です。

・・・・・・・
さて、今日はここまでにしましょう。
ではまた!

・・・・・・・・・・・・
(2017.6.22記)

富田 邦明

IT関係のコンサルタントをしております。
業務効率化・システム改善だけでなく、経営者視点のリスクマネジメントも同時に行い、人とテクノロジーのシナジー(相乗)効果を最大限にすること、そして、活き活きとした雰囲気で働ける環境作りを目指しています。

コメント

人生のセカンドステージを、ポジティブ&アクティブに過ごすことを目指して、アラカン(アカウンド還暦)世代の筆者が思いを綴るブログ。
Consulting Office SMART代表/富田邦明が人となりをお伝えするために運営しています。

詳しいプロフィールはこちら