Challenge Next Stage 〜目指せ!出版への道〜

【出版への道】ブログ以外で毎日継続してきたことが、蓄積・発酵を補完する

0

0

0

0

0

(画像引用元はこちら)

さて、一昨日から出版への道を志すことになった経緯を振り返っています。

第1回 登山に例えると、次の山に登るには、今の山から一度下山する必要がある
第2回 ブログに4年間、毎日投稿した記事が醸成したもの

今日も続けます。

ブログで毎日蓄積してきたこと

ブログを4年間、1,500日近く毎日更新することで、その蓄積した記事がごった煮を発酵させたようになり、ある固まりへと変化してきました。

宮本武蔵がその著「五輪書」で「千日の稽古を鍛とし、万日の稽古を錬とす」と書いた、「鍛」の段階から「錬」の段階に移ってきたことを実感し、その形が見えてきたのです。

また、ブログ以外に毎日継続してきたことが、その形を補完するようになりました。

ブログ以外で毎日継続していること

以下の表は、これまで毎日継続できている習慣の一覧です。

トップのデジタル写真日記ですが、もう15年近くになります。これは毎日の行動記録、いわゆるライフログです。

どんな所に行ったのか、何を食べたのか、何を思い何を感じたのか、といった内容です。後で見返すと、自分が歩んできた軌跡を感じることができます。

2番目のペン字練習は、7年近く前に会社をアーリーリタイアメントしてから、自分の書く字のあまりの下手さと漢字を忘れていることに愕然として、これではイカンと一念発起して始めたものです。その経緯は、こちらの記事に書きました。

3番目のSNSおはよう挨拶は、Facebook・Twitter・Instagramに毎朝写真付きで挨拶をアップしているものです。シニア同士の間では「生存確認メッセージ」と呼ばれています…(^^;

4番目がブログ、そして5番目がRSSリーディングになります。これは、各種サイトやブログを登録して、更新された内容を自動的に纏めて表示してくれる便利な機能です。

最後の朝ストレッチは、その名の通り、朝起きてからのルーティンです。

継続してきた習慣が、複合的な効果を生み出す

振り返ってみると、ブログの記事を毎日蓄積すると同時に、いろんな習慣を継続してくると、それらの間にある化学反応が起きてくることを実感します。

たとえば、過去のデジタル写真日記で切り取ったある一日の出来事が、ある日RSSで読んだ記事と結びつき、新しいアイデアが生まれたり、ブログの記事になったりします。

また、ペン字を練習するために書き写したメルマガの記事が、ブログを書く時のテーマになったりします。

RSSリーディングは、連続日数は千日足らずですが、実際にはもう8年近く前からほぼ毎日行っています。

つまり、毎日続けてきた習慣の殆どは、ブログを始める前から行ってきたことなのです。

それが、ブログというアウトプット (情報発信) 手段を手にした結果、様々なことが何層にも蓄積され、それらが有機的に結びつき発酵することで、ある形となってきたわけです。

では、それは一体どのような形をしていて、それをどんな書籍にしたいと考えたのでしょうか?

・・・・・・・
さて、長くなりましたので、続きは次回に。
では、また!

・・・・・・・・・・・・
(2018.1.4記)

富田 邦明

IT関係のコンサルタントをしております。
業務効率化・システム改善だけでなく、経営者視点のリスクマネジメントも同時に行い、人とテクノロジーのシナジー(相乗)効果を最大限にすること、そして、活き活きとした雰囲気で働ける環境作りを目指しています。

コメント

人生のセカンドステージを、ポジティブ&アクティブに過ごすことを目指して、アラカン(アカウンド還暦)世代の筆者が思いを綴るブログ。
Consulting Office SMART代表/富田邦明が人となりをお伝えするために運営しています。

詳しいプロフィールはこちら